<ブノワ・ショコラ>はフランスのチョコレートブランド
パリからTGV(フランスの高速列車)で約1時間半ほどの距離にあるフランス・ロワール地方のアンジェという街の老舗ショコラトリー<ブノワ・ショコラ>。
現在は2代目「アンヌ-フランソワーズ・ブノワ」が引き継ぎ、初代パティシエ&ショコラティエのパパさんと共に毎日アンジェの街でチョコレートを作っています。
ブーランジェリー(パン屋さん)から始まったパパさんのお店はアンヌが子供の頃から地元に愛されているショコラトリーでした。経営学を勉強して店を広げたアンヌでしたが、毎日コツコツと丁寧に作っていたパパさんの職人の志はそのまま大切に引き継いでいます。パリに進出し、たちまちのうちに彼女のスペシャリテ「キャラモンドⓇ」がパリジジエンヌに人気になり、2014年のサロン・デュ・ショコラのC.C.C.でベストショコラティールとなり、2017年フランス国家功労賞シュバリエ(フランスに貢献した職人に与えられる賞)受勲となっても、毎朝早くからアンジェの工房でチョコレートを手作りしています。
どこまでも手作りにこだわること、それがブノワ・ショコラのチョコレート。
<ブノワ・ショコラ>のスペシャリテ「キャラモンドⓇ」
ブノワ・ショコラと言えば「キャラモンドⓇ」。
スライスアーモンドを熱いバターに絡め、天板に薄く延ばしてオーブンで焼いてキャラメリゼ。
その後チョコレートをコーティングしたチョコレート菓子です。
香ばしいキャラメル風味のアーモンドは程よい薄さとチョコレートコーティングのおかげで、歯に負担の来ない絶妙な香ばしさを保っています。
アーモンドとチョコレートが好きだったら、ハマること間違いなしの、誰でも大好きになる味と食感です。ちょっと塩が効いているのもおいしさの秘密です♡
私がプロデュースしたチョコレートで一番問い合わせが多かったショコラ。
下記の映像ではアンヌが作り方を解説しています。興味のある方は観てみてね。
アンジェの街の中心地に位置する<ブノワ・ショコラ>
アンジェの街の中心地にブノワ・ショコラ本店とサロン・ド・テがあり、地元の人々のくつろぎの場となっています。
ブランドカラーのビビットオレンジと、キャラモンドⓇのユニークな三角形の形を取り入れたひと際目立つブノワ・ショコラブティックは、地元では超有名!
ビビットなオレンジに三角形のユニークな箱に詰められた、アンヌ-フランソワーズ・ブノワのスペシャリテ「キャラモンドⓇ」は、そのおいしさと共にフランスのチョコレートファンを魅了しています。
いつも楽しいことを思いつく陽気なアンヌは、キャラモンドⓇカラーのオレンジのコックコートを着こなし、普段から「ドレスコード!」と言って小物や洋服に差し色でファッションにも取り入れている徹底ぶり。
おかげで地元アンジェの食いしん坊さんたちはキャラモンドⓇカラーを目にすると勝手に口の中がキャラモンドⓇの味を思い出すとか。
そんなアンヌのショコラは人々を元気にして、ショコラの魅力を再確認させた功績を称えられ、2016年にフランス共和国より国家功労勲章「シュバリエ」が贈られました。
アンジェの街をあげた受勲式に町中の人々から祝福を受けたアンヌ。
これからも、もっともっとショコラで世界中の人に喜んでもらいたいと願っています。
スペシャリテ「キャラモンドⓇ」ができるまで
ブノワ・ショコラのキャラモンドⓇは、ホテルからの依頼から生まれたスペシャリテ。
コーヒーカップの淵に置いてちょっとつまめるようなお菓子は何かないか、というオーダーを受けたアンヌ。
よくあるビスケットや銀紙に包まれた小さなタブレットではない、もっとお洒落でおいしい物…。
そこでひらめいたのが、薄型の三角のカタチのキャラモンドⓇでした。手でつまみやすく、△が淵に置きやすい。
置いてもユニークで目立つし、おいしいし、コレ良いんじゃない?ということでできたキャラモンドⓇ。
三角形は女性のデコルテを魅せるための綺麗なラインでもあるのよ、とアンヌ。
確かに、綺麗なオレンジ色のブラウスの胸元から相手健康的な肌が覗く着こなしはとっても魅力的です✨
そして三角形の個性を発揮した三角形の箱にビビットオレンジを取り入れ、お洒落なキャラモンドⓇが誕生。
地元アンジェのみならず、パリで支店を出すとパリジエンヌの心を鷲掴みにして瞬く間に有名になり、ブノワ・ショコラは2010年にフランス名店12店のうち1店に選ばれ、アンヌは2014年のベストショコラティエールに輝いたのでした。
-
-
カジュアルにつまんで食べるチョコレート、キャラモンドⓇ
キャラモンドⓇはダークチョコレートコーティングが最初の味。
そこからミルクチョコレートコーティングも開発され、2019年が第4のカカオと呼ばれるルビーチョコレートコーティングも誕生しました。
少し酸味のあるフルーティーな香りのルビーチョコレートは、香ばしくキャラメリゼしたスライスアーモンドフィリングにベストマッチ。
アーモンド好きにはたまらないおいしさのキャラモンドⓇ。
男性にもオススメです♡
アンヌ-フランソワーズ・ブノワ プロフィール

Anne-Françoise Benoit, (アンヌ-フランソワーズ・ブノワ)
ANNE-FRANÇOISE BENOIT
アンヌ-フランソワーズ・ブノワ
フランス・ロワール地方のアンジェの町でショコラトリー&パティスリーを営む両親の元で生まれたアンヌ‐フランソワーズ・ブノワは、家業を継ぐため、父の工房でチョコレート作りを手伝いながら経済学修士号を習得した。その後パリで修業を積み、
2003年フランスの権威あるClub des Croqueurs de Chocolat(クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ)でYoung talent (ヤングタレント賞)を受賞、女性のショコラティエとしては初の快挙を成し遂げた。
2009年パリにブノワ・ショコラ・パリ オープン。彼女のスペシャリテであるユニークな薄型の三角形のチョコレート「キャラモンド®」が評判になり、パリでも人気を確立。
2010年Le Guide du Club des Croqueurs de Chocolat(ル・ギド・デュ・クラブ・デ・クロクール・デュ・ショコラ)でフランスの名店12店の一つに選ばれる。
2014年サロン・デュ・ショコラ内C.C,C,において最高位金のタブレットとベストショコラティエール賞受賞
2016年フランスの国民栄誉賞とも言われる名誉ある国家功労勲章「シュヴァリエ」(Chevalier de l‘Ordre National du Mérite)をフランス共和国より受勲の実力派。
ショップ情報(フランス)
![]() |
BENOIT CHOCOLATS ANGERS(ブノワ・ショコラ アンジェ本店) Tél : 02 41 88 94 52 – Email : contacts@chocolats-benoit.com Situé au 1 rue des Lices営業時間:火曜日~金曜日 10:00-12:30, 14:00-19:00 土曜日 10:00-12:30, 14:00-19:00 |
![]() |
BENOIT MACARONS ANGERS(ブノワ・マカロン アンジェ サロン・ド・テ) Tél : 02 41 20 96 20 Situé au 33 rue Saint Aubin営業時間:月曜日 14:00-19:00 火曜日~土曜日 10:00-19:15 |
![]() |
BENOIT CHOCOLATS PARIS (ブノワ・ショコラ パリ) 75 rue St-Antoine 75004 Paris Métro : Saint-Paul Tél : 01 49 96 52 02 – Fax : 01 42 74 14 05 Mail : benoitaverne@gmail.com営業時間:月曜日 11:00-13:00, 14:00-19:00 火曜日~土曜日 11:00-13:00, 14:00-19:30 |
ブノワ・ショコラ パリのブティックは、アンヌのお姉さんのベロニクがいます。
英語OK。日本大好きベロニクは、日本語の挨拶で迎えてくれます。
「おいしい」「かわいい」は理解するので、おいしかったら「おいしい!」と言ってあげてください。
とても喜びます♡
ちなみに、アンヌもベロニクも「かわいい💛」と褒められるのが大好き。
好きな物があったら、ぜひ「かわいい~」と言ってあげてください。本人に言うとさらに喜びます♪♪
ショップ情報(日本)
ヨーロッパ輸入菓子のセレクトブティック「シャルマン・グルマン」 インターネットで注文も可能です。
※日本ではバレンタインシーズンからホワイトデーくらいまでの期間限定販売です。